福岡県、佐賀県に伺いました

令和7年1月15日(水)は福岡県、佐賀県に伺い、賀詞交歓会などに出席しました。

まず、福岡市で開催された、福岡県の建設関係5団体共催による新年賀詞交歓会に出席し、福岡県建設業協会の松本常任顧問から紹介いただき、出席の皆様にご挨拶させていただきました。服部福岡県知事、原口自民党福岡県連会長をはじめ、多くの福岡県会議員の方々もご出席されていました。

次に、福岡市内で国土交通省及び福岡県のOBの方々による、「けんざか茂範を後援する会 九州」の会合に出席し、皆様にご挨拶させていただきました。

その後、佐賀県佐賀市に移動し、佐賀県建設業協会会員の皆様と意見交換を行いました。

続いて同じホテル内で開催された、佐賀県建設業協会の新春の集いに出席し、次世代を担う若い方々とも交流を深めることができました。

このような貴重な機会を設けてくださった関係者の皆様に心より感謝申し上げます。

終了後は、翌日の活動に備えて名古屋駅に向かいました。  

大阪府に伺いました

令和7年1月14日(火)は大阪府に伺い、賀詞交歓会に出席しました。

朝、東京駅から大阪に向い、大阪府建団連の新年互礼会に出席し、地元選出の国会議員の方々と共に紹介いただき、出席の皆様にご挨拶させていただきました。

このような貴重な機会を設けてくださった関係者の皆様に心より感謝申し上げます。

終了後は、翌日の活動に備えて博多駅に向かいました。 

賀詞交歓会等に出席しました

令和7年1月10日(金)も賀詞交歓会等に出席しました。

まず、滋賀県大津市に向い、滋賀県建設産業団体連合会の賀詞交歓会に出席しました。そこで本年夏の参議院議員選挙における滋賀選挙区の公認候補である元守山市長の宮本和宏氏と共に紹介いただき、出席の皆様にご挨拶させていただきました。三日月滋賀県知事をはじめ、地元選出の国会議員の方々も多数出席されておられました。

その後、東京都内に戻り、増上寺で執り行われた足立敏之参議院議員のお通夜に参列し、閉式後には日本橋梁建設協会の設立60周年記念祝賀会および新年交礼会に出席し、出席の皆様にご挨拶させていただきました。終了後には、日本橋梁建設協会加盟会社の若手技術者の方と懇談の場を設けていただき、意見交換を行うことができました。ご配慮いただき誠にありがとうございました。

このような貴重な機会を設けてくださった関係の皆様に心より感謝申し上げます。

本日も賀詞交歓会に出席しました

令和7年1月9日(木)も賀詞交歓会に出席しました。

まず、茨城県市水戸市に向い、茨城県建設業協会の賀詞交歓会に出席し、佐藤信秋参議院議員から後継者としての紹介受け、登壇して出席の皆様にご挨拶させていただきました。大井川茨城県知事をはじめ、地元選出の国会議員の方々も多数出席されておられました。

その後、東京都内に戻り、建設コンサルタンツ協会の賀詞交歓会に佐藤信秋参議院議員とともに出席し、出席の皆様にご挨拶させていただきました。

このような貴重な機会を設けてくださった関係者の皆様に心より感謝申し上げます。

本日も賀詞交歓会に出席しました

令和7年1月8日(水)も東京都内での賀詞交歓会に出席しました。

全国測量設計業協会連合会の賀詞交歓会に出席し、出席の皆様にご挨拶させていただきました。

中野国土交通大臣、建設産業職域代表の佐藤信秋参議院議員をはじめ、多くの国会議員の方々が出席されておられました。 このような貴重な機会を設けてくださった関係者の皆様に心より感謝申し上げます。

賀詞交歓会に出席しました

令和7年1月7日(火)も複数の賀詞交歓会に出席しました。

まず、神奈川県横浜市で開催された神奈川県建設産業関連五団体合同の賀詞交歓会に出席し、ご出席の皆様にご紹介いただきました。

その後、東京都内に移動し、鹿島建設東京土木支店・東京建築支店の賀詞交歓会に出席し、ご出席の皆様にご挨拶をさせていただきました。

また、同じホテルの別会場で開催された鹿島建設関東支店の賀詞交歓会にも出席し、ご出席の皆様にご挨拶させていただきました。

このような貴重な機会を設けてくださった関係者の皆様に心より感謝申し上げます。引き続き、けんざか茂範の政治活動へのご支援を賜りますようお願い申し上げます。

新年の活動を開始しました

令和7年1月6日(月)より新年の活動を開始いたしました。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

昨年末には、建設産業の職域代表である足立敏之参議院議員がご逝去されるという非常に悲しい出来事がありました。足立先生のこれまでのご功績に深く感謝し、ご冥福をお祈りいたします。

新年最初の活動として、建設業関連の11団体による新春賀詞交換会に出席いたしました。日本建設業連合会の宮本会長、中野国土交通大臣、小池東京都知事からのご挨拶の後、建設産業の職域代表として、出席された皆様にご紹介いただきました。

その後、栃木県宇都宮市に移動し、栃木県建設産業団体連合会の賀詞交歓会に出席し、ご出席の皆様にご挨拶をさせていただきました。 このような貴重な機会を設けてくださった関係者の皆様に心より感謝申し上げます。引き続き、けんざか茂範の政治活動へのご支援を賜りますようお願い申し上げます。

12月20日は都内で活動しました

令和6年12月20日(金)は、東京都内で取材対応と日本建設業団体連合会で講演させていただきました。

午前中、後援会事務所で「施工の神様」のライターである大石さんの取材を受けました。私の思いを語った内容は後日「施工の神様」ページに掲載されます。

午後は、(一社)日本さく井協会様から推薦状を手交いただきました。

次に、グランドアーク半蔵門で開催されていた、(一社)日本建設業連合会の会合にお招きいただき、出席の皆様に私の思いをお話しさせていただきました。皆さんの期待に応えることができるよう全力で頑張ります。  このような貴重な機会を設けていただきました、関係の皆様に感謝申し上げます。

広島県を訪問しました

令和6年12月19日(木)は、広島県を訪問しました。
中国地方の国、県及び政令市のOBの皆様並びに広島県内の建設産業関連団体の皆様主催による会で、ご挨拶の場を設けていただきました。

まず最初に、国、県及び政令市のOBの皆様主催による「けんざか茂範さんを後援する会決起大会」を開催していただき、ご挨拶させていただきました。次に、業界団体の皆様主催による「けんざか茂範さんを励ます会」を、開催していただき、皆様にご挨拶させていただきました。また、広島県建設工業協会の檜山会長、広島県建設協会連合会の空久保会長、建設産業専門団体中国地区連合会の福井会長、日本建設業連合会の中国支部の岩垣支部長、日本道路建設業協会中国支部の伏見支部長から、それぞれ推薦状も手交していただきました。皆様の期待に沿えるようかんばります。ありがとうございました。

 このような貴重な機会を設けていただきました、関係の皆様に感謝申し上げます。また、会にご参加いただいた多くの皆様にも、心よりお礼申し上げます。

静岡県を訪問しました

令和6年12月16日(月)から18日(水)の3日間、静岡県を訪問し、各所でご挨拶させていただきました。

まず、16日に熱海市に向い、熱海市役所にお伺いし齋藤市長にご挨拶をさせていただきました。次に沼津市に移動し沼津建設業協会にお集まりの皆さんにご挨拶をさせていただきました。この会場には、杉山県議会議員にも出席していただいておりました。次に三島市に移動し三島市役所にお伺いして豊岡市長にご挨拶をさせていただき、三島建設業協会でお集まりの皆様にご挨拶をさせていただきました。この会場には伊丹県議会議員にもご出席いただいておりました。最後に下田市に移動し、下田建設業協会の皆様にご挨拶をさせていただきました。この会場には、元県議会議員森竹治郎様、加畑県議会議員、松木下田市長、岩井東伊豆町長、岸河津町長、岡部南伊豆町長、深澤松崎町長にもご出席いただいておりました。  このような貴重な機会を設けていただきました、沼津建設業協会の加藤会長、三島建設業協会の佐野会長、下田建設業協会の河津会長はじめ、関係の皆様に感謝申し上げます。また、お忙しい中、お集まりいただいた多くの皆様、ありがとうございました。

翌17日は下田市から伊豆市に移動し、伊豆市役所にお伺いして菊地市長にご挨拶をさせていただきました。次に富士市に移動し、富士建設業協会でお集まりの皆さんにご挨拶をさせていただきました。この会場には鈴木県議会議員にもご出席いただいておりました。次に、静岡市に移動し、清水建設業協会でお集まりの皆さんにご挨拶をさせていただきました。この会場には望月県議会議員にもご出席いただいておりました。次に、静岡県トラック協会にお伺いし、ご挨拶をさせていただきました。この後、静岡県商工会議所に移動し、静岡建設業協会の皆様にご挨拶をさせていただきましたのち、日本補償コンサルタント協会中部支部静岡県部会の皆様にご挨拶をさせていただきました。最後に、中部建設青年会議静岡支部(東中部)の皆様にご挨拶させていただきました。

このような貴重な機会を設けていただいた、富士建設業協会の井上会長、清水建設業協会の松浦会長、静岡建設業協会の市川会長をはじめ、関係の皆様に感謝申し上げます。また、お忙しい中、お集まりいただきました多くの皆様、ありがとうございました。

最終日の18日は、静岡市から島田市に移動し、島田市役所にお伺いして染谷市長にご挨拶をさせていただいた後、島田建設業協会でお集まりの皆様にご挨拶をさせていただきました。この会場には河原崎県議会議員にもご出席いただいておりました。次に、袋井市に移動し、袋井建設業協会の皆様にご挨拶をさせていただきました。この会場には伊藤県議会議員にもご出席いただいておりました。続いて浜松市に移動し、天竜建設業協会の皆様にご挨拶をさせていただきました。この会場には中谷県議会議員もご出席いただいておりました。続いて、浜松建設業協会でお集まりの皆様にご挨拶をさせていただきました。この会場には飯田県議会議員にもご出席いただいておりました。最後に、中部建設青年会議静岡支部(西部)の皆様にご挨拶させていただきました。

このような貴重な機会を設けていただきました、島田建設業協会の山田会長、袋井建設業協会の中村会長、天竜建設業協会の長谷川会長、浜松建設業協会の中村会長をはじめ、関係の皆様に感謝申し上げます。また、お忙しい中、お集まりいただいた多くの皆様ありがとうございました。 大変お忙しい中、3日間にわたり同行いただきました静岡県建設業協会の石野専務理事をはじめ関係の皆様には大変お世話になりました。また、ご同行いただいたOBの森山さんにもお世話になりました。ありがとうございました。

引き続きけんざか茂範の政治活動に対してご支援いただけますようお願いいたします。

兵庫県を訪問しました

令和6年12月15日(日)に兵庫県但馬地方を訪問し、衆議院議員の谷公一先生の国政報告会にお招きいただきご挨拶をさせていただきました。

早朝、伊丹空港から但馬空港に向い、まず、豊岡市の土木の神様として有名な出石神社にお参りし、必勝祈願を行いました。続いて谷公一先生の国政報告会に足立敏之参議院議員とともに出席させていただき、お集まりの皆様にご挨拶させていただきました。

次に、令和6年春の叙勲において旭日双光章の栄に浴されました、福井美樹男様の叙勲祝賀会にお招きいただき、出席の皆様とお祝いいたしました。福井様は、永年にわたり兵庫県建設業協会の要職を歴任され建設産業の発展にご尽力いただきました。心からお喜び申し上げるとともに、今後ともご健勝で益々ご活躍されますことをご祈念申し上げます。

このような貴重な機会を設けていただいた、谷公一衆議院議員に感謝申し上げます。また、お祝いの席にお招きいただきました、兵庫県建設業但馬地区協議会の川嶋会長をはじめ、関係の皆様ありがとうございました。 お忙しい中ご同行いただきました足立敏之参議院議員にも感謝申し上げます。ありがとうございました。

岐阜県を訪問しました

令和6年12月12日(木)から13日(金)に岐阜県を訪問し、各所でご挨拶させていただきました。 まず、13日に多治見市にお伺いし、可茂、多治見、恵那の各建設業協会の約300名の皆さんにご挨拶をさせていただいた後、意見交換を行いました。次に、高山市に移動し、下呂、高山、吉城の各建設業協会の約300名の皆さんにご挨拶をさせていただいた後、意見交換を行いました。このような貴重な機会を設けていただいた、可茂建設業協会の栗山理事長、多治見建設業協会の松島理事長、下呂建設業協会の島理事長、高山建設業協会の大山理事長、吉城建設業協会の田近理事長をはじめ関係の皆様に感謝申し上げます。また、お忙しい中、お集まりいただいた大勢の皆様、ありがとうございました。

翌13日は、高山市から郡上市に移動し、郡上、美濃の各建設業協会の約200名の皆様にご挨拶をさせていただいた後、意見交換を行いました。次に、羽島市に移動し、岐阜土木、西濃、揖斐、岐阜県建築工業会の約400名の皆様にご挨拶をさせていただいた後、意見交換を行いました。このような貴重な機会を設けていただいた、郡上建設業協会の前田理事長、美濃建設業協会の岡田副理事長、西濃建設業協会の木村理事長、岐阜県土木工業会の南谷理事、揖斐建設業協会の野原副理事長、岐阜県建築工業会の鷲見会長をはじめ関係の皆様に感謝申し上げます。また、お忙しい中、お集まりいただいた大勢の皆様、ありがとうございました。

大変お忙しい中、2日間にわたり同行いただきました岐阜県建設業協会の各務会長を始め関係の皆様には大変お世話になりました。また、ご同行いただいたOBの武藤様、勢田様、進藤様にもお世話になりました。ありがとうございました。 皆様からいただいたご意見について、課題解決できるようがんばります。引き続きけんざか茂範の政治活動に対してご支援いただけますようお願いいたします。

沖縄県を訪問しました

令和6年12月9日(月)から11日(水)に沖縄県を訪問し、各所でご挨拶させていただきました。 まず、9日早朝に羽田空港から石垣空港に向い、沖縄県建設業協会八重山支部にお伺いし、お集まりの皆さんにご挨拶をさせていただいた後、意見交換を行いました。次に、石垣島から宮古島に移動し、宮古支部にお伺いし、お集まりの皆さんにご挨拶させていただいた後、意見交換を行いました。このような貴重な機会を設けていただいた、平良八重山支部長、友利宮古支部長をはじめ関係の皆様に感謝申し上げます。また、お忙しい中、お集まりいただいた皆様ありがとうございました。

翌10日は、宮古空港から那覇空港に移動し、まず、沖縄県中小建設業協会にお伺いし推薦状を手交いただいた後に、お集まりの皆様にご挨拶をさせていただき、意見交換を行いました。次に、沖縄県トラック協会にお伺いました。続いて沖縄県解体工事業協会にお伺いし、最後に沖縄県電気管工事業協会にお伺いし、それぞれの協会においてお集まりの皆様にご挨拶をさせていただいた後、意見交換を行いました。また、夕方には沖縄県建設業協会並びに沖縄県建設産業団体連合会の主催による特別講演会において講演をさせていただきました。最後に推薦状の手交もしていただきました。このような貴重な機会を設けていただいた、沖縄県中小建設業協会の名嘉山会長、沖縄県トラック協会の伊是名会長、沖縄県解体工事業協会の赤嶺会長、沖縄県電気管工事業協会の仲田会長、沖縄県建設業協会並びに沖縄県建設産業団体連合会の津波会長をはじめ、関係の皆様に感謝申し上げます。また、お忙しい中お集まりいただいた皆様ありがとうございました。

最終日の11日は、名護市に移動し沖縄県建設業協会北部支部にお伺いしました。次に沖縄市に移動し中部支部にお伺いしました。最後に那覇市に移動し、那覇支部、南部支部、浦添・西原支部の皆さんがパシフィックホテルにお集まりいただいておりました。それぞれの会場で、お集まりの皆様にご挨拶させていただいた後、意見交換を行いました。このような貴重な機会を設けていただいた、仲程北部支部長、石川中部支部長、黒島那覇支部長、徳元南部支部長、内間浦添・西原支部長をはじめ、関係の皆様に感謝申し上げます。また、お集まりいただいた皆様ありがとうございました。

大変お忙しい中、ご同行いただきました沖縄県建設業協会の源河専務理事、久高事務局長には大変お世話になりました。また、OBの菊地様、与那覇様にもご同行いただき、大変お世話になりました。ありがとうございました。 皆様からいただいたご意見について、課題が解決できるようがんばってまいります。引き続き、けんざか茂範の政治活動へのご支援をよろしくお願いいたします。

鹿児島県長島町を訪問しました

令和6年12月7日(土)から8日(日)に鹿児島県長島町を訪問し、町民の皆さんにご挨拶、講演、意見交換をさせていただきました。 まず、長島町の獅子島にお伺いし獅子島架建設期成会主催の「獅子島架橋意見交換会」に足立敏之参議院議員とともに出席し、ご挨拶させていただいた後、意見交換を行いました。休日にもかかわらず70名を超える住民の皆さんが出席されておられました。また、会場の外には大勢のお子様も集まっておられ、この事業への期待の大きさをひしひしと感じました。実現に向けて私も皆さんとともに頑張ります。

次に、足立敏之長島町後援会主催による「長島の安全安心なまちづくり講演会」に出席し、「安全、安心な国づくり」と題して講演させていただきました。会場には500名を超える町民の皆様にお集まりいただいておりました。

講演会の最後は、出席の皆さんとともに三県架橋の実現、獅子島架橋の実現など、長島町の振興をガンバローで締めとなりました。

休日にもかかわらず大勢の皆さんにお集まりいただき、大変ありがとうございました。また、このような貴重な機会を設けていただきました、川添長島町長を始め関係の皆様に感謝申し上げます。 また、大変お忙しい中、ご同行いただきました足立敏之参議院議員、国土交通長OBの森川様、高木様にも大変お世話になりました。ありがとうございました。

都内で開催された会合にお招きいただきました

令和6年12月6日(金)も、5日に引き続き、都内で開催された複数の会合にお招きいただきました。 まず、(一社)日本道路建設業協会の理事会にお招きいただき、お集まりの皆様にご挨拶させていただいた後、各社の社長様とツーショット写真の撮影をさせていただきました。このような機会を設けていただきました日本道路建設業協会の西田会長をはじめ、関係の皆様に感謝申し上げます。

次に、リーガロイヤルホテル東京で開催されていた、全国建設青年会議第29回全国大会にお招きいただき、ご出席の皆様にご挨拶させていただき、その後の懇親会にも参加して懇談させていただきました。建設業の次世代を担う500名を超える若手経営者の皆さんが全国から集まっておられました。私も、皆さんとともに建設産業が元気になるよう頑張ってまいります。このような貴重な機会を設けていただきました、第29回全国大会の辻広会長、谷口実行委員長をはじめ、関係の皆様に感謝申し上げます。  引き続き、けんざか茂範の政治活動に対し、ご支援いただけますようお願いいたします。

都内で開催された会合にお招きいただきました

令和6年12月5日(木)、都内で開催された複数の会合にお招きいただきました。

まず、第一ホテル東京開催された「全日本トラック事業政治連盟 政経懇談会」にお招きいただき、ご出席の皆様にご挨拶をさせていただきました。このような貴重な機会を設けていただいた(公社)全日本トラック協会の坂本会長、全日本トラック事業政治連盟の浅井会長をはじめ関係の皆様に感謝申し上げます。

次に、ルポール麹町に移動し、全国道路標識・標示業政治連盟が主催する懇談会にお招きいただき、ご出席の皆様にご挨拶をさせていただきました。このような貴重な機会を設けていただいた全国道路標識・標示業政治連盟の東会長をはじめ関係の皆様に感謝申し上げます。

最後に、京王プラザホテルに移動し、清水建設東京土木支店取引業者未来懇話会にお招きいただき、ご出席の皆様にご挨拶させていただきました。このような貴重な機会を設けていただいた清水建設東京土木支店長の齊藤様をはじめ関係の皆様に感謝申し上げます。

専門工事業全国会議にお招きいただきました

令和6年12月4日(水)、(一社)全国建設産業団体連合会の「第29回専門工事業全国会議」にお招きいただき、各府県の建設産業専門工事業の皆様と意見交換をさせていただきました。このような貴重な機会を設けていただいた(一社)全国建設産業団体連合会の石津会長をはじめ関係の皆様に感謝申し上げます。

岡山県建設業協会 地区代表者会議でご挨拶をさせていただきました

令和6年12月3日(火)、岡山県岡山市を訪問し、「岡山県建設業協会 地区代表者会議」にお招きいただき、岡山県建設業協会から推薦状を手交いただき、ご出席の皆様に挨拶させていただいた後、意見交換を行いました。このような貴重な機会を設けていただいた岡山県建設業協会の荒木会長をはじめ関係の皆様に感謝申し上げます。

香川県高松市で講演させていただきました

岡山県訪問の後、香川県高松市に移動し、(一社)日本建設業連合会が主催する「建設業界の将来を語る講演会」にお招きいただき、講演させていただきました。このような機会を設けていただきました(一社)日本建設業連合会の皆様に感謝申し上げます。また、四国一円からお集まりいただいた多くの皆様ありがとうございました。

山形県を訪問しました

令和6年12月2日(月)、山形県を訪問し、各所でご挨拶・意見交換をさせていただきました。

はじめに、米沢駅で山形県建設業協会の太田会長にお迎えいただき、近藤米沢市長、米沢商工会議所の加藤会頭にご挨拶をさせていただきました。その後、山形市に移動し、「安全・安心な国土づくり」と題して講演させていただきました。山形県建設業協会青年部、女性部の100名を超える皆様に聴講していただきました。このような貴重な機会を設けていただいた太田会長をはじめ関係の皆様に感謝申し上げます。

山梨県を訪問しました

令和6年11月28日(木)~29日(金)の2日間、山梨県を訪問し、各所でご挨拶・意見交換をさせていただきました。

28日は、都留市、甲州市、笛吹市の各建設業協会にお伺いし、お集まりの皆さんにご挨拶をさせていただいた後、意見交換を行いました。また昭和町のアピオ甲府では、約700名の皆さんの前で、「安全・安心な国土づくり」と題して、防災・減災、国土強靭化について講演をさせていただきました。 富士・東部建設業協会の桑原会長、塩山建設業協会の神戸会長、笛吹建設業協会の飯塚会長をはじめ、お集まりいただきました皆様、ありがとうございました。また、「防災・減災 県土強靭化」講演会第二部の来賓あいさつの中で激励をいただきました、森屋宏参議院議員に感謝申し上げます。

翌29日は、身延町、市川三郷町、韮崎市、甲府市の各建設業協会にお伺いし、お集まりの皆さんにご挨拶をさせていただいた後、意見交換を行いました。身延建設業協会の加藤会長、市川建設業協会の砂田会長、峡北地区建設業協会の田中会長、甲府地区建設業協会の中村理事をはじめ、お集まりいただきました皆様ありがとうございました。

このような機会を設けていただき、2日間にわたりご一緒いただきました、浅野会長をはじめ山梨県建設業協会の皆さんに感謝申し上げます。

また、各建設業協会訪問時にご同席いただきました山梨県議会議員の飯島様、渡邊様、中村様、山田様にも大変お世話になりました。ありがとうございました。

和歌山県を訪問しました

令和6年11月26日(火)~27日(水)の2日間、和歌山県を訪問し、各所でご挨拶・意見交換をさせていただきました。

26日は、橋本市内から、岩出市、和歌山市、海南市、湯浅町、御坊市で各建設業協会にお伺いし、お集まりの皆さんにご挨拶をさせていただいた後、意見交換を行いました。伊都建設業協会の木村会長、那賀建設業協会の山東副会長、和歌山市建設業協会の東会長、海南地方建設業協会の谷垣会長、有田建設業協会の中井会長、日高建設業協同組合の谷口理事長、和歌山県測量設計業協会の鈴木会長、㈱日進コンサルタントの東原社長をはじめ、お集まりいただきました皆様ありがとうございました。

またご同行頂きました、和歌山県OBの庄司さんにも大変お世話になりました。ありがとうございました。

翌27日は、白浜町から、串本町、新宮市に伺いました。紀南建設業協同組合の泉理事長、串本地区土木協同組合の小森理事長、新宮地方建設業協同組合の海邊理事長をはじめ、お集まりいただきました皆様ありがとうございました。 このような機会を設けていただき、2日間にわたってご一緒いただきました和歌山県建設業協会の中井会長、栗山専務理事に感謝申し上げます。また、2日間ご同行いただきました国土交通省OBの大山さん、宮地さん、山岡さんにも大変お世話になりました。ありがとうございました。

未来創生セミナーを開催していただきました

令和6年11月25日(月)に、ホテル日航大阪において「未来創生セミナー」を開催していただきました。会場には700名を超える皆さんにお集まりいただきました。はじめに、けんざか茂範を後援する会の谷口代表世話役に挨拶いただいた後、大学の同級生である京都大学大学院工学研究科の藤井聡教授から「インフラ投資拡大無くして,日本復活無し」と題して講演いただきました。大変興味深いお話で、皆さん聞き入っておられました。

その後、来賓の足立敏之参議院議員、池田豊人香川県知事、日本建設業連合会の押味至一副会長に力強い激励のご挨拶いただき、私からお礼と決意のご挨拶をいたしました。続いて全日本トラック事業政治連盟の坂本克己最高顧問に乾杯のご発声をいただき、ご出席の皆様と歓談させていただきました。最後に、全国建設業協会の今井雅則会長のガンバロー三唱で中締めをしていただきました。歓談中も皆様から力強い激励の言葉を頂戴いたしました。

お忙しい中、大勢の皆さんにご参集いただき誠にありがとうございました。皆様のお役に立てるよう決意を新たに頑張ってまいりますので、引き続き、私の政治活動に対し、ご支援いただけますようお願いいたします。

川田建設の技術研究発表会にお招きいただきました

令和6年11月22日(金)に、川田建設株式会社本社で開催された「令和6年度技術研究発表会(第16回)」にお招きいただき、川田社長をはじめご出席の皆さんにご挨拶させていただきました。なお発表会は、本社からサテライト会場および全国の各支店に向けてWEB配信されておられました。このような機会を設けていただきました川田建設の川田社長をはじめ、関係の皆様に感謝申し上げます。

コンサルティングエンジニア連盟の意見交換会にお招きいただきました

令和6年11月21日(木)に、コンサルティングエンジニア連盟主催の意見交換会にお招きいただき、足立敏之参議院議員が講演された後、私が講演を行い出席者の皆様と意見交換させていただきました。このような機会を設けていただきましたコンサルティングエンジニア連盟の村田会長、建設コンサルタンツ協会の中村会長をはじめ、関係の皆様に感謝申し上げます。

茨城県の建設関係団体の意見交換会でご挨拶させていただきました

その後、茨城県水戸市に移動し、建設関連団体意見交換会に出席し、ご挨拶させていただきました。この会には、茨城県内の建設関係の約30団体の幹部の皆様がお集まりになっておられました。このような貴重な機会を設けて頂けました、茨城県建築関係団体交流会の柴会長、茨城県建設産業団体連合会の石津会長をはじめ、関係の皆様に感謝申し上げます。

全国建設業協会の会長会議でご挨拶させていただきました

令和6年11月19日(火)に、全国建設業協会の全国会長会議に佐藤信秋参議院議員、足立敏之参議院議員、元参議院議員の脇雅史先生とともに出席し、ご挨拶をさせていただきました。このような機会を設けていただきました全国建設業協会の今井会長をはじめ、各都道府県建設業協会の会長の皆様、関係の皆様に感謝申し上げます。

関東甲信越地方建設業協会会長懇談会でご挨拶させていただきました

その後、都内で夕方に開催された、関東甲信越地方建設業協会会長懇談会に佐藤信秋参議院議員、足立敏之参議院議員とともにお招きいただき、ご挨拶をさせていただきました。このような貴重な機会を設けていただきました、幹事県である群馬県建設業協会の青柳会長をはじめ、関係の皆様に感謝申し上げます。

京都市を訪問しました

令和6年11月14日(木)、京都市を訪問し、各所でご挨拶・意見交換を行いました。
まず、(株)エースにお招きいただき、松川社長をはじめ社員の皆さまにご挨拶させていただきました。このような機会を設けていただいた松川社長をはじめ関係の皆様に感謝申し上げます。

また、同行していただいた大山様には大変お世話になりました。ありがとうございました。 その後、平成19年4月から21年7月まで事務所長として在籍した、京都国道事務所に勤務経験のあるOBで構成される「京国会総会」に出席し、ご挨拶させていただきました。

滋賀県建設業協会からお招きいただきました

京都市訪問後、滋賀県大津市に移動し、滋賀県建設業協会が主催する懇談会に、前守山市長の宮本和弘様とともにお招きいただき、ご挨拶をさせていただいた後、出席の皆様と意見交換を行いました。

このような会を設けていただきました、滋賀県建設業協会の奥田会長をはじめ関係の皆様に感謝申し上げます。 引き続き、けんざか茂範の政治活動へご支援いただけますようお願い致します。

熊本県を訪問しました

令和6年11月12日(火)~13日(水)の2日間、熊本県を訪問し、各所でご挨拶・意見交換をさせていただきました。

12日は、佐藤信秋参議院議員にご同行いただき、熊本市でまず、熊本県トラック協会にお伺いし、下川会長をはじめお集まりいただいた皆様にご挨拶をさせていただいた後、意見交換を行いました。
続いて、熊本県技能士連合会の中野副会長をはじめ、お集まりの皆様にご挨拶させていただい後、意見交換を行いました。

その後、宇城市に移動し熊本県建設業協会宇城支部の吉田支部長をはじめお集まりの皆様にご挨拶をさせていただいた後、意見交換を行いました。この会場にはお忙しい中、守田宇城市長、元松宇土市長にもご同席いただきました。

最後に、天草市に移動し、熊本県建設業協会天草支部の川上支部長をはじめお集まりの皆様にご挨拶させていただいた後、意見交換させていただきました。この会場にはお忙しい中、堀江上天草市長、山崎苓北町長にもご同席いただきました。

お忙しい中、お集まりいただきました皆様、ありがとうございました。 また、終日ご同行いただいた、佐藤信秋参議院議員に感謝申し上げます。

翌13日は、まず八代市にお伺いし、熊本県建設業協会の中山八代支部長、松村人吉支部長、佐藤芦北支部長をはじめ、お集まりの皆様にご挨拶をさせていただいた後、意見交換を行いました。この会場にはお忙しい中、山田津奈木町長にもご同席いただきました。

続いて、熊本市に移動し、まず、熊本県造園建設業協会の福田会長をはじめお集まりの皆様にご挨拶をさせていただいた後、意見交換を行いました。

その後、熊本県測量設計コンサルタンツ協会の内田会長をはじめお集まりの皆様にご挨拶をさせていただいた後、意見交換を行いました。ここには、全国測量設計業協会連合会の藤本会長にもご同席をいただきました。
最後に、熊本県建設産業団体連合会の前川会長をはじめお集まりいただいた皆様にご挨拶をさせていただいた後、意見交換をさせていただきました。

お忙しい中、2日間にわたり大勢の皆様にお集まりいただき、ありがとうございました。このような貴重な機会を設けていただいた熊本県建設業協会の前川会長をはじめ関係の皆様に感謝申し上げます。
また、2日間にわたり終日ご同行いただいた、馬場成志参議院議員の令夫人の摩利子様、国土交通省OBの高木様にも大変お世話になりました。ありがとうございました。

いであで講演させていただきました

令和6年11月8日(金)、いであ本社にお招きいただき「建設コンサルタント業界の発展のために」と題して講演させていただきました。会場におられる皆さんのほか、社内のWEBシステムにより全国の各支店で勤務されている大勢の皆様に聴講いただきました。また、田畑会長から推薦状も手交いただきました。このような貴重な機会を設けて頂きました、田畑会長はじめ、いであの皆様に感謝申し上げます。

けんざか茂範君を励ます会を開催していただきました

令和6年11月6日(水)に、ホテルニューオータニにおいて「けんざか茂範君を励ます会」を開催していただきました。1300人を超える皆様にお集まり頂き、会場は熱気であふれておりました。
はじめに、けんざか茂範を後援する会の陣内会長にご挨拶をいただいた後、佐藤信秋参議院議員、足立敏之参議院議員、元自由民主党幹事長の古賀誠先生、元参議院議員の脇雅史先生、日本建設業連合会の宮本洋一会長、大学の同級生である京都大学の藤井聡教授から力強い激励のご挨拶を頂きました。
その後、私からお礼と決意表明のご挨拶をさせていただき、全日本トラック事業政治連盟の坂本克己最高顧問に乾杯のご発声を頂き、出席の皆様と歓談させていただきました。歓談中にも皆様から力強い激励を頂きました。最後に、全国建設業協会の今井雅則会長のがんばろう三唱で中締めをさせていただきました。お忙しい中お集まりいただきました皆様ありがとうございました。
皆様方からのご期待に応えることができるよう、決意を新たに頑張ってまいります。

大林組で講演させていただきました

令和6年10月30日(水)、大林組東京本店土木所長会議にお招きいただき「安全・安心な国土づくり」と題して講演させていただきました。このような貴重な機会を設けて頂きました大林組の皆様に感謝申し上げます。

全国測量設計業協会連合会会長会議でご挨拶させていただきました

大林組で講演させていただいた後、長野市に移動し、全国測量設計業協会連合会会長会議後の懇親会にお招きいただき、ご出席の皆様にご挨拶させていただくとともに、意見交換させていただきました。貴重な時間を設けて頂きました藤本会長をはじめ、皆様ありがとうございました。 引き続き、けんざか茂範の政治活動へご支援いただけますお願いいたします。

北陸地方ブロック会議でご挨拶をさせていただきました

令和6年10月29日(火)の夕方、全国建設業協会北陸地方ブロック会議後の懇親会にお招きいただき、ご出席の皆様にご挨拶をさせていただきました。その後、懇親会の中で北陸地方の各地方建設業協会の会長様をはじめご出席の皆様と意見交換をさせていただきました。貴重な時間を設けていただきありがとうございました。

兵庫県建設業協会各支部の皆様と意見交換会をさせていただきました

令和6年10月27日(日)~28日(月)の2日間、私の出身地である兵庫県に伺い、北部、中部の建設業協会各支部を訪問させていただきました。

27日は、浜坂支部、豊岡支部、南但支部に伺わせていただきました。各支部の会場には大勢の皆さんにお集まり頂き、「防災・減災、国土強靭化」について講演させていただいた後、意見交換をさせていただきました。浜坂支部の株本支部長、豊岡支部の中川支部長、南但支部の福井支部長、並びに、但馬地区建設産業振興会の川嶋会長をはじめ、休日にもかかわらず皆様にお集まりいただき、貴重な時間を頂けましたことに感謝申し上げます。

翌28日は北播磨支部、加印支部、明石支部に伺わせていただき、前日同様、各支部の会場には大勢の皆さんにお集まりいただき、「防災・減災、国土強靭化」について講演させていただいた後、意見交換をさせていただきました。北播磨支部の今中支部長、加印支部の山本支部長、明石支部の池内支部長をはじめお集まりいただきました皆様ありがとうございました。 また、2日間にわたりたいへんお忙しい中ご一緒いただきました足立敏之参議院議員に感謝申し上げますとともに、ご同行いただきました川崎さん、伊藤さんにも大変お世話になりました。ありがとうございました。

建設コンサルタンツ協会北海道支部の皆様にご挨拶させていただきました

 北海道地方ブロック会議の後、建設コンサルタンツ協会北海道支部の皆様にお集まりいただき、今支部長をはじめ皆様にご挨拶させていただいた後、意見交換させていただきました。貴重な時間を設けて頂きありがとうございました。 引き続き、けんざか茂範の政治活動に対してご支援賜りますようお願いいたします。

北海道地方ブロック会議でご挨拶をさせていただきました

 令和6年10月25日(金)の夕方、全国建設業協会北海道地方ブロック会議後の懇親会にお招きいただき、ご出席の皆様にご挨拶をさせていただきました。その後、懇親会の中で北海道内の各地方建設業協会の会長様をはじめご出席の皆様と意見交換をさせていただきました。貴重な時間を設けていただきありがとうございました。

北海道を訪問させていただきました

 令和6年10月25日(金)北海道を訪問させていただきました。まず、函館建設業協会に伺い、菅原副会長をはじめお集まりいただいた皆様にご挨拶させていただいた後、意見交換をさせていただきました。次に室蘭建設業協会に伺い、山口副会長をはじめお集まりいただいた皆様にご挨拶させていただいた後、意見交換させていただきました。

 皆様お忙しい中、貴重な時間をいただきありがとうございました。  また、終日ご同行いただきました大寺様、柳屋様には大変お世話になりました。ありがとうございました。

福島県測量設計業協会経営協議会で講演させていただきました

 令和6年10月24日(木)、福島県測量設計業協会経営協議会にお招きいただき、「測量・設計業の発展のために」と題して講演させていただきました。また、福島県測量設計業協会の皆川会長から推薦状も手交いただきました。貴重な機会を設けて頂きました皆川会長、全国測量設計政治連盟の野瀬会長をはじめ皆様に感謝申し上げます。講演会の後の懇親会にも出席させていただき、その後、次の日の活動に備えてその日のうちに函館まで移動しました。

 お集まりいただきました皆様ありがとうございました。  引き続き、けんざか茂範の政治活動へご支援いただけますようお願いいたします。

東北地方ブロック会議でご挨拶をさせていただきました

 令和6年10月23日(水)の夕方、全国建設業協会東北地方ブロック会議後の懇親会にお招きいただき、ご出席の皆様にご挨拶をさせていただきました。その後、懇親会の中で各県の会長様をはじめご出席の皆様と意見交換をさせていただきました。貴重な時間を設けていただきありがとうございました。
引き続き、けんざか茂範の政治活動に対してご支援賜りますようお願いいたします。

九州地方ブロック会議でご挨拶をさせていただきました

令和6年10月22日(火)の夕方、全国建設業協会九州地方ブロック会議後の懇親会にお招きいただき、ご出席の皆様にご挨拶をさせていただきました。その後、懇親会の中で各県の会長様をはじめご出席の皆様と意見交換をさせていただきました。貴重な時間を設けていただきありがとうございました。
引き続き、けんざか茂範の政治活動に対してご支援賜りますようお願いいたします。

愛知県を訪問しました

令和6年10月21日(月)愛知県を訪問し各所でご挨拶させていただきました。

まず、愛知県土木研究会にお伺いし、朝日会長、愛知県舗装技術研究会の大矢会長から推薦状を手交いただき、お集まりの皆様にご挨拶をさせていただ いた後、意見交換をさせていただきました。

次に、けんざか茂範を後援する会の中部ブロックの皆さんに挨拶及び意見交換をさせていただきました。

続いて、愛知県測量設計業協会にお伺いし、今村会長、測量設計業政治連盟の青木会長から推薦状を手交いただき、お集まりの皆様にご挨拶させていただいた後、意見交換させていただきました。

最後に建設コンサルタンツ協会中部支部にお伺いし、上田支部長、コンサルティングエンジニア連盟中部支部の青柳支部長から推薦状を手交いただき、お集まりの皆様にご挨拶させていただいた後、意見交換させていただきました。

皆様お忙しい中貴重な時間を割いていただきありがとうございました。
また、ご同行いただきました勢田様、松下様、市川様、中尾様、風岡様、富岡様、小林様には大変お世話になりました。ありがとうございました。

中部地方ブロック会議でご挨拶をさせていただきました

 令和6年10月21日(月)の夕方、全国建設業協会中部地方ブロック会議後の懇親会にお招きいただき、ご出席の皆様にご挨拶をさせていただきました。その後、懇親会の中で各県の会長様をはじめご出席の皆様と意見交換をさせていただきました。貴重な時間を設けていただきありがとうございました。  引き続き、けんざか茂範の政治活動に対してご支援賜りますようお願いいたします。

岡山県・鳥取県を訪問しました

令和6年10月17日(木)岡山県、鳥取県で各所を訪問させていただきました。

まず、株式会社オーエスエー様に岡山県測量設計業協会美作ブロックの皆様にお集まりいただき、ご挨拶させていただいた後、意見交換させて いただきました。

次に鳥取県中部建設業協会にお伺いしお集まりいただいた皆様にご挨拶させていただいた後、 意見交換させていただきました。

最後に、西谷技術コンサルタント株式会社様に鳥取県測量設計業協会及び中国地質調査業協会鳥取支部の皆様にお集まりいただき、ご挨拶させて いただいた後、意見交換をさせていただきました。

皆様お忙しい中貴重な時間を割いていただきありがとうございました。 また、ご同行いただきました藤原様、松元様、山本様、澤口様、安藤様には大変お世話になりました。ありがとうございました。

中国地方ブロック会議でご挨拶をさせていただきました

 令和6年10月17日(木)の夕方、全国建設業協会中国地方ブロック会議後の懇親会にお招きいただき、ご出席の皆様にご挨拶をさせていただきました。

その後、懇親会の中で各県の会長様をはじめご出席の皆様と意見交換をさせていただきました。 貴重な時間を設けていただきありがとうございました。

引き続き、けんざか茂範の政治活動に対してご支援賜りますようお願いいたします。

和歌山県を訪問しました

 令和6年10月16日(水)和歌山県を訪問し岸本紀の川市長に面会し、懇談させていただきました。岸本市長には本年5月まで近畿地方整備局長として勤務していた際にも大変お世話になりました。お忙しい中貴重な時間を割いていただきありがとうございました。

 また、関西国際空港からご同行いただきました庄司様、高岡様には大変お世話になりました。ありがとうございました。

近畿地方ブロック会議でご挨拶をさせていただきました

 令和6年10月16日(水)の夕方、全国建設業協会近畿地方ブロック会議後の懇親会にお招きいただき、ご出席の皆様にご挨拶をさせていただきました。その後、懇親会の中で各府県の会長様をはじめご出席の皆様と意見交換をさせていただきました。貴重な時間を設けていただきありがとうございました。

 引き続き、けんざか茂範の政治活動に対してご支援賜りますようお願いいたします。

徳島県を訪問しました

 令和6年10月11日(金)徳島県を訪問し各所でご挨拶等をさせていただきました。

徳島県測量設計業協会の役員の皆さんにご挨拶させていただいた後、懇談させていただきました。

建設コンサルタンツ協会四国支部長である四国建設コンサルタント(株)の天羽社長をはじめ社員の皆様にご挨拶させていただきました。

徳島県内で発注者支援業務を受注されている皆さんと意見交換させていただきました。

皆さんお忙しい中、貴重な時間を頂戴しありがとうございました。また、終日ご同行いただきました門田様、川西様には大変お世話になりました。ありがとうございました。

四国地方ブロック会議でご挨拶をさせていただきました

 令和6年10月11日(金)の夕方、全国建設業協会四国地方ブロック会議後の懇親会にお招きいただき、ご出席の皆様にご挨拶をさせていただきました。その後、懇親会の中で各県の会長様をはじめご出席の皆様と意見交換をさせていただきました。貴重な時間を設けていただきありがとうございました。  引き続き、けんざか茂範の政治活動に対してご支援賜りますようお願いいたします。

女性技術者と意見交換を行いました

令和6年10月8日(火)けんざか茂範に聞いてみよう~女性技術者が掘り下げる~を開催し、建設会社で働く女性技術者とけんざか茂範が意見交換を行いました。女性が建設業界で働く上での課題解決に大いに参考となるご意見をお聞かせいただきました。
参加いただいた皆さん、準備をいただいた日本建設業連合会の関係の皆さんありがとうございました。当日の意見交換の様子は動画に編集して後日公開する予定です。お楽しみに。

関東甲信越地方ブロック会議でご挨拶をさせていただきました

令和6年10月8日(火)の夕方、全国建設業協会関東甲信越地方ブロック会議後の懇親会にお招きいただき、ご出席の皆様にご挨拶をさせていただきました。その後、懇親会の中で各都県の会長様をはじめご出席の皆様と意見交換をさせていただきました。貴重な時間を設けていただきありがとうございました。

引き続き、けんざか茂範の政治活動に対してご支援賜りますようお願いいたします。

後援会事務所の開所式を行いました

けんざか茂範後援会事務所の開所式を令和6年8月9日に行いました。当日は、佐藤信秋参議院議員、足立敏之参議院議員、また多くの関係の皆様にお集まりいただき盛大に開催することができました。

最初に、谷口博昭代表世話役があいさつを行ったあと、佐藤議員、足立議員からお祝いと激励のご挨拶をいただきました。最後にけんざか茂範が第27回参議院議員通常選挙に向けての決意表明を行いました。

猛暑の中、お越しいただいた皆様ありがとうございました。
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。

自由民主党から公認候補予定者に決定されました

令和6年7月25日に、自由民主党から第27回参議院議員通常選挙の比例区公認候補予定者に決定されました。

詳細はこちらをご覧ください。
https://storage2.jimin.jp/pdf/election/candidate/27_san.pdf

来年の参議院議員選挙に向けて関係団体等から推薦状を頂いています

〇令和6年6月4日 「一般社団法人全国建設業協会」今井会長より頂きました。


〇令和6年6月6日「一般社団法人日本橋梁建設協会」川畑会長より頂きました。


〇令和6年6月13日「一般社団法人プレストレスト・コンクリート建設業協会」堤会長より頂きました。


〇令和6年6月19日「一般社団法人建設コンサルタンツ協会」中村会長より頂きました。


〇令和6年6月19日「一般社団法人日本建設業連合会」宮本会長より頂きました。


〇令和6年6月19日「一般社団法人中小建設業協会」土志田会長より頂きました。


〇令和6年6月15日「一般社団法人全国測量設計業協会連合会」藤本会長より頂きました。


〇令和6年6月26日「一般社団法人地質調査業協会連合会」田中会長より頂きました。


〇令和6年6月27日「一般社団法人日本道路建設業協会」西田会長より頂きました。


〇令和6年6月27日「一般社団法人建設産業団体連合会」石津会長より頂きました。


〇令和6年7月3日」「一般社団法人日本造園建設業協会」の和田会長より頂きました。


〇令和6年7月9日「一般社団法人建設産業専門団体連合会」の岩田会長より頂きました。